映画《ミーアキャット》
イオンシネマにて
映画《ミーアキャット》を観て参りました。

ミーアキャットというと、あの後ろ足2本でひょっこり立ち上がる姿を
すぐに思い出されるけど〜。
なんか小心者っぽくって、かわいいわよね。
ミーアキャットは〈Meerkats〉と書くらしいです。
(…とりあえず覚えてきた
)

キャット…は、ネコ
じゃないんだね。

たしかに、マングースの仲間らしいし。
制作は《EARTH》などを手がけたBBC
映像の美しさは折り紙つきです。
この映画の中ではミーアキャットの姿よりも
空や雲、虹や雨粒それに星など…
自然の映像がとにかくキレイ

映画館の大きいスクリーンも良いけど
もしかしたら液晶テレビの画面で見るDVDも
繊細さが増して良いかもしれないな。
それから、この手の動物モノに有りがちの
ちょっと残酷場面やら
迷いながらも自分の家を探す…という
ミーアキャット版《母をたずねて三千里
》も

あります。
なかなか楽しめた映画だけど…
最後に疑問
何故、ミーアキャットなのだ?
追記…ヘビ嫌いの方は観ないで下さい。

みーあきゃっとって
眼のふちが黒い
いたちのような
あれだよね
投稿: こらっし | 2009年1月27日 (火) 07:28
そうそう、あれあれ。
映画の主人公になるには
ちょっと地味すぎるような気がします。
でも映像は良いわよ。
きっとあなたが好きなタイプだと思うわ。
投稿: さくらまみい to こらっしぃ~ | 2009年1月29日 (木) 13:56