フォトアルバム

更新ブログ

« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月 9日 (土)

Pino・W抹茶

本当に暑いですねぇ〜
 
夏だから当たり前だけど
避暑地の我が町も本日は30度を超えました。
 
つ…冷たいものをくれぇ〜。
 
そこでにて〈Pino・W抹茶〉を購入。
 
 
抹茶アイスに抹茶チョコレートコーティング。
 
お〜っ、美味いなぁ
これ6コ入り…とかじゃなくて
60コ入りでも完食できるぞ。
 
さくらちゃんも暑さで
ぐったりしております。
 
そこで冷たいものをひとつ。
 
 
さくらちゃんは氷が大好きなのです。
やっぱり変なわんこなのかな
 
 

2011年7月 8日 (金)

試験勉強という名の…

来週の月曜日は単元のテストです
 
今回はマジでヤバいよ。
 
授業中にテキストを使う先生と
全く使わない先生に分かれててね
こんな事になっちゃってます。
 
 
〈はじめましてのページ〉
 
 
〈大忙しだったページ〉
 
 
そんな事もありクラスメートさん達と
またまた“試験勉強”もといっ
“ヤマかけ”の話し合いでファミレスです
 
 
ワッフル、美味しかったわぁ〜
 
…んっ
 

2011年7月 7日 (木)

七夕

今日は七夕ですねぇ
一日中、曇り空だったのが残念だけど…。
 
本日のテーマソングは
 
7月7日 晴れ/DREAMS COME TRUE
 
 
たしか去年も同じ事、書いてました…
進歩ないなぁ〜
 
さてさて、みなさん
七夕飾りは作りましたか?
 
 
実は、七夕飾りは願いを叶える“おまじない”
なんだそうです。
 
まず短冊を用意します。
 
短冊にお願いを書くときは
 
恋愛はピンク
仕事は赤
金運は黄色
健康は白
その他は紫
人間関係は緑の紙を使って下さい。
 
笹がない場合は、部屋の南東に置いて下さい。
 
ポイントは信じて行うこと
 
みなさんの願いが叶うことを
祈っております。
 
 

2011年7月 6日 (水)

誕生日の言葉〜平成仮面ライダー版〜

みなさん、そろそろこの話題にも
飽きてきた頃でしょうか
 
今回は“誕生日の言葉〜平成仮面ライダー版”です。
ここまでくると、ただただですね。
 
 
9月25日生まれのさんは…
 
“世界の後藤ちゃん”
 
後藤ちゃん…とは何ぞや?と思い調べてみると
どうやら仮面ライダーになっていた
俳優さんらしいねぇ。(←イケメン
 
もう何でもいいや。
 
 

2011年7月 5日 (火)

むか〜し、昔

むか〜し昔、買い物依存症でDCブランド好きの
さんという人がいたんだそうな。
(ちなみに今も好き
 
特に大好きだったのは
“PERSON'S”
今でも捨てられない洋服達が
クローゼットを独占しております。
 
 
そんな洋服を整理しようと思ったんだけど…
 
今、着れるじゃん
 
 
このシャツのシリーズは気に入っていたらしく
色違いで買ってました。
 
 
ひぇ〜
7900円もしてたんだ。
しかもなんで着ていないんだ
 
タンスの肥やし…ではなく
着る事にします。
 
20年以上前の服だけど…
流行は繰り返すからね。
(っていうか、どこが流行
バブルの申し子なのでした。
 
 

2011年7月 4日 (月)

暑さ対策

とにかく毎日暑い…
 
そこでこんなものを買ってみました。
 
《水に濡らすと冷たくなるタオル》
 
 
なんか布巾みたい…
 
持った感じは、薄いスポンジ
まず最初はお湯に浸して一度絞る…と。
それから水に浸せばいいのかな?
 
首に巻くと…ちょっと厚いか
ムチウチのカラーみたいだ
 
涼しくなるかは、もうちょっと使わないと
わかんないなぁ〜
 
お値段は3150円→1280円
(割引されてても、高いと思ったのは私だけ?)
 
ちなみに息子様用に、保冷剤をいれるタイプを
買いましたが、それは298円でした。
 
効果があれば良いけど…
乞うご期待だね〜
 

2011年7月 3日 (日)

群馬県知事選挙

本日、群馬県知事選挙の投票日でございます。
 
投票に行くのは国民の義務ですので
さんも徒歩にて投票所に向かう事に…。
お供は雉と猿…いえいえ
息子様とさくらちゃんです。
 
 
途中、歩いていると
向かいから来るばあちゃん二人組とすれ違いました。
『こんにちは〜』と声をかけると…
 
『こんにちは。
うわぁ〜 珍しいねぇ〜
ヤギの散歩かい
 
えっ…
…犬に見えませんか
 
たしかにさくらちゃんは
手足が長くて細身の白い犬よ。
でも“ヤギ”には見えないでしょう?
 
どうでしょうか…
 
 
 
 
 

杉山清貴

さんはその昔…
“杉山清貴様”を崇拝しておりました。
そうです
あの“杉山清貴&オメガトライブ”のあの方です。
 
 
昨日、のラジオをつけたら
スタジオライブの放送中。
 
ひゃ〜 
素晴らしいタイミングだ。
 
どっぷり聴き入っていると
シングルでは発売しなかったけど
ライブで演奏すると、ものすごい盛り上がる…
という曲を歌うことに〜。
 
んっ R134だ〜っ
 
 葉山を抜けたら〜
風のにおいが変わる〜
 
もうすぐ〜パシフィック茅ヶ崎〜
 
この歌を聴きながら
この歌通りのコースで旅行に行ったよね〜
みなもとさんっ
 
バブルの絶頂期だった頃だよなぁ。
電車とバスと徒歩で
葉山マリーナに行ってさ
やっと着いたのにメニューみたら高くて
ジュースだけ飲んで帰ってきたり…
 
何万円も出して、素泊まりのパシフィック茅ヶ崎に
泊まって
(温泉地出身のさんは素泊まりという制度がイマイチ理解できませんでした。)
目の前が海だっていうのに
悔しいからホテルのプールに入ったよね。
 
あと別の歌だけど“SEADOG”っていうお店が出てきたんで、探して行ったよなぁ。
 
 
アタシのVWゴルフ
ステッカーとか貼りまくって
SEADOG仕様だったもん。
 
懐かしいなぁ。
 
SEADOGは洋服屋さんだったけど
系列の海犬茶屋はご飯屋さんで
稲村ヶ崎あたりで江ノ電を降りて
長い坂を歩いて行ったわ。
途中でキャッチボールしてる子ども達がいて
ぼ〜っとしてたら、アタシの顔面に命中したっけ。
3人で大笑いしたね。
 
ふたりになっちゃったけど
また…いつか行けるかなぁ。
 
今日は杉山清貴のCD、聴いてみよ〜
 
 

2011年7月 2日 (土)

合格!

5月に受けた試験
“3級ファイナンシャル・プランニング(個人資産相談業務)”
無事に合格致しました。
 
 
 
これで“3級ファイナンシャルプランニング技能士”らしいです。
 
個人資産相談業務…とやらが出来るようですので
是非ともみなさん、相談して下さい。
 
…言ってみただけです
 
折を見て次は
“2級ファイナンシャルプランニング技能士”
を受けようかと思ってますが…
 
その前に“介護事務管理士”と
“福祉住環境コーディネーター2級”
が、控えております。
 
がっしかし…
だんだん自分の進むべき道が
わからなくなってきたさん
一体どこに行ってしまうのでしょう…
だれか軌道修正して下さい。
 
 

2011年7月 1日 (金)

上半期

『今年も上半期が終了しましたね〜。』
 
ラジオを聞いていてびっくりの事実。
 
ひゃ〜マジっすか
 
7月1日なんだから当たり前だけど…。
なんか信じられないわ。
 
さてさて来週月曜日に
また科目終了試験があります。
もちろん基準点に達しなければ追試
 
そんな事もあり、学校帰りに隣りの席の方と
ファミレスで勉強しちゃいました。
 
 
でもホントの目的は…
 
 
美味しかったわ〜
 

楽天

楽天ブックス

カウンター