エゴグラム
コミュニケーションの授業で
“エゴグラム”をやりました。

エゴグラムとは…
アメリカの精神科医J.デュセイが、人はどのように心のエネルギーを使うかを客観的に見分ける方法として開発したもの。
エゴグラムは心理的指数のようなものであり
自分の中の自我状態に注がれる心的エネルギーを目に見える形で表現したもの
…だそうです。
診断してみましたが…
ほぼ直接に近いグラフなので…何なのかなぁ。
まぁ一番高い値は
《FC・自由な子ども》
でしたが…。
取り扱っているサイトもたくさんあるので
興味のある方はぽちっ
と検索してみて下さいね。

コメント