フォトアルバム

更新ブログ

« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月 8日 (火)

秋ですな

なんか涼しくなってきましたねぇ〜。
今年はあまり暑い日が無かった気がします。
 
部屋のエアコンも、別につけなくても良かったけど
無理やり2回程つけました。
寒かったぁ〜
 
さくらまみいの部屋も
秋versionになりました。
 
 
鶴太郎の《竹に椿》です。
 
でも…
これって秋の絵じゃないよね
 

2009年9月 6日 (日)

おいで祭り

今日は町の有志が中心となって行われる
《おいで祭り》の2日目でした。
学校からのお便りで
お神輿を担ぎたい人は、11時半に駅に集合
…とあったので、朝起きて神輿を担ぎたい気分になっちゃった息子様は
張り切って行く事に〜
 
とりあえず息子様を駅前に送っていき
かあちゃんは町中の駐車場へ。
歩く事20分
息子様と合流すると
すでにこんな格好でした。
 
 
とりあえず、先頭で出発のようだけど…
担ぎ手の子どもらはこれだけ?
世話をする大人は…
 
えっ!? 私をいれても
ふたりですか?
 
…っていうか、私は世話人をする予定はなかったんだけど
抜けたら、ひとりじゃん
そして神輿スタート
徒御は3時間半の予定。
500メートルほど進んだ所で気がついたぞ。
 
『子どもらだけでは担げないらしい…。
私も担がなきゃならないみたいだな…
とりあえず着替えに帰るか…』
ジーンズにTシャツから
鯉口、ダボズボンにチェ〜ンジ
 
 
足袋も履いたぞ。
 
しかし半分も進まないうちに
肩が痛い
足も痛い
っていうか、どうしてこんなに
神輿が重いのよ。
暑いよ〜
なんで今日に限って真夏なのさ?
熱中症になるかも…。
あ〜沿道のクレープが食いてぇ。
 
…もう文句しか出ません。
 
 
 
無事に終わった時には
もう無期懲役から釈放された気分。
来年は、絶対に行かないぞ
 
 
そしてこちらが、地獄のような時間を共にした小学生達です。
 
 
みんな
お疲れさまでした。
 
 

2009年9月 5日 (土)

喪中はがき

昨日、こんなハガキが届いていました。
 
 
これって、11月になると届き始める“喪中はがき”だよね。
私が知らないだけで
もう出す時期なの
 
誰か教えて〜っ
 

2009年9月 3日 (木)

片岡鶴太郎展'09 墨戯彩花

行って参りました〜
片岡鶴太郎展'09 《墨戯彩花》in 宇都宮
 
《東武デパート 宇都宮店》
 
 
さくらまみい、宇都宮に初上陸です。
 
本当はこの時期、休んでなんかいられない仕事状況なんだけど…
鶴太郎展が隣りの県に来るんだもん。
何をさしおいても、行っちゃうでしょう
(すみません
もし仕事が期日までに仕上がらなければ
休日出勤でも何でもします。
 
 
チケット売り場に並んでいると
後ろにいたおばちゃんから
『あたし、割引券を持ってるから
一緒に買いましょう。』と声をかけて頂きました。
おかげさまでちょっとお安く入場できました。
栃木のおばちゃん、ありがとうございました。
 
 
 
個展は当たり前に撮影禁止なので
去年同様、フロアからの撮影です。
正面に見えるのは、屏風画
《椿》です。
いやあ〜鶴太郎の椿は本当に良いよ
しばらく直立不動で眺めてしまったのは、言うまでもありません。
今回は椿の作品もたくさんあったし
猫を描いた作品もたっくさんありました。
作品数もとても多くて
素晴らしい個展だったと思いますっ
 
最後に…
このデパートで気付いた事をひとつ。
 
 
栃木のエスカレーターって
すっげー速い
びっくりしたわぁ〜
大袈裟に言えば、イオン高崎の倍の速さだよ。
(イオンのエスカレーターは省エネ運転中
下りでは落ちるかと思ったわ〜
マジで
 

2009年9月 1日 (火)

手相占い〜仏眼〜

息子様がつぶやいた。
『オレ、霊感が強いんだで〜』
 
…それはうすうす気付いてましたよ‥
 
クラスの友達に、親指に目のような形があると
霊感が強いと教えられたらしい。
見てみると…
 
あった…!!
 
《右手》
 
 
《左手》
 
 
“仏眼相”というらしいです。
 
これがあると、霊感が強いっていうのもあるけど
直感力や念力が強くて要領が良い
そして…先祖に守っていただけると。
特殊な能力に長けているらしいです。
 
かあちゃんは…というと
右手の親指に
小さい仏眼がありました。
でも息子様には負けますな。
 
 
かあちゃんにはっきり出ているのはコレ!
 
《神秘十字》
 
 
神秘十字があると、先祖に守られているため
霊的な世界から守護があると。
トラブルに巻き込まれても
ひとりだけ助かるなど
強運に恵まれているラッキーな相。
 
 
そしてもうひとつ
陰徳線もありました。
 
《陰徳線》
先祖代々の陰徳を示すもので
困った時には、誰がが助けてくれると…。
 
大きい声では言えませんが
実はその通りです。
 
 
なんだかよくわかんないけど
じっくりと手相をみてもらいたい気分だな。
みなさん、良い所があったら
教えて下さい。
 
 

楽天

楽天ブックス

カウンター