授業参観
昨日は息子様の授業参観でした。

授業は国語で音読発表です。

息子様はB班で、前半部分の主人公のセリフ。
音読が始まると…
なかなか上手く読めてるじゃん。
なんか〜

かあちゃんが恥ずかしいのねん。

すべての班の音読が終わり、最後に
《今日の発表で気づいた事と反省》を
挙手にて発言する事になった。
誰ひとり手を挙げない静かな教室・・・。
『はいっ!!』

手が挙がった

‥‥‥息子様だ。

さすが! 元祖目立ちたがり屋。

ちゃんと読めて良かったと思います。』

でも、ちゃんと大きな声で読めていたよ。
息子様君は緊張っていう
良い経験をしたね。』
息子様っ! あんたはエラい。
たぶん小4の頃のかあちゃんには
出来なかった事だよ。
はっきり言って、この授業参観に来ていた保護者のほとんどが
興味本位にあなたを見ていたと思う。
(本人は気づいてないだろうけどね。)
脳の病気になって、2ヶ月も入院していた息子様が
どんな風になったんだろう…って思いながら見ている感じがひしひしと伝わってきたもん。
でも、何でも出来てんじゃん。
全然普通だよ。
いや…他の子よりしっかりできてるよ。

今日の息子様は

よく頑張ったっ



よくやったーーーーーーーーーー!!
がんばったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
えらいぞーーーーーー!!!!!!!
投稿: こらっし | 2009年5月13日 (水) 14:37