フォトアルバム

更新ブログ

« 2009年4月 | メイン | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月 5日 (火)

お台場バスツアー

今日は《関越エクセレントツアーinお台場》です。
 
 
息子様の体調と体力を考えて
遅めの出発
早めのお帰りツアーにしました。
それなんで、毎回撮影する《出発写真》が明るいでしょ〜。
 
さてさて今回のお台場ツアーは
滞在5時間の現地野放しツアー。
HPなんかで《お台場》検索するものの
どこもとんでもなく混雑しているようで
予定を立てても無理そうかなぁ〜
息子様はフジテレビに行ければ良いらしいので
その辺りを攻めましょう。(フジテレビでお笑い芸人・ドキドキキャンプ・に会いたいらしい。
…無理だろ
かあちゃんはヴィーナスフォートで買い物したいけど
あまり混んでいるんならいいや。
 
日本未来館という、博物館もあるんだけど
テレビCMをみたら、お化け屋敷を科学する…
みたいなテーマだったので
息子様に拒否られました。
 
バスツアーというと、毎回気になるのが
運転手さんと同乗のお客さん。
これが外れると最悪のツアーになります。
(前回のディズニーランドツアーはお客さんに外れました。)
お台場ツアーは今のところ
それでは行ってきまーす。
 
 

2009年5月 3日 (日)

大峰神社・春まつり

今日はさくらまみい家の住む地区の鎮守様
《大峰神社・春まつり》です。
 
 
八重桜が満開でした。
 
このお祭りの神楽は有名らしいです。
天然記念物になってるんだっけなぁ〜
 
 
 
去年は綿菓子屋をやったかあちゃんでしたが
今年はくじと駄菓子売りです。
 
 
売った  売ったぞ〜
ほぼ完売だ。
 
 
そして1日に5回、餅投げがあります。
みなさん、これが楽しみのようで
大人も子どもも大騒ぎ。
 
投げられる餅には数字が書いてあって
いろいろな景品がもらえるのです。
 
 
ちなみに《2》は洗濯洗剤
《3》はボックスティッシュ5箱でした。
 
息子様が拾った《4》はクッキー
《5》はポテトチップスでした。
 
天気も良かったし
無事に済んでよかったわ〜。
(後で聞いた話ですが
神社の前で、年寄りが車にはねられたそうです…。
無事に済んでなかったんだなぁ〜
 
 
 
 

ロックの神様・忌野清志郎逝く

iモードのトピックスを見た瞬間に叫んでしまった…。
…うそでしょ!?
 
『ロックの神様・忌野清志郎逝く』
 
 
 
1970年にデビューした忌野清志郎率いるバンド
《RCサクセション》
アラフォー世代のさくらまみいにとっては神様のような存在だった。
たしかに忌野世代よりは、ちょっと若いけど
ギターを背負いながら
やんちゃな中学時代を過ごしたさくらまみいにとっては
憧れのロッカー。
とんでもない歌詞、奇抜な衣装
まさに不良のアイドル。
そういえば、中学校の体育着の名札に
《忌野》って書いたら
名前をとがめられる前に
『なんて読むんだ?』って
聞かれたなぁ。
あの頃は《RCサクセションのキヨシロー》だったもんな。
 
『雨上がりの夜空に』
『トランジスタラジオ』
 
よく歌ったよ。
うんうん…
 
約30年前に、メイクをしている男性はいなかったし
もう〜
それだけで超ファンキーで
かっこ良かった清志郎
坂本龍一と組んで発売した
《いけないルージュマジック》
特典欲しさに予約したっけな…。
 
キヨシローは永遠なり!
ご冥福をお祈りいたします。
 

楽天

楽天ブックス

カウンター