クワガタくん!
お久しぶりの虫ネタです。
去年の夏に生まれたクワガタくん達…
(ミヤマクワガタ・ギラファノコギリクワガタ・アカアシクワガタ…何匹いるかは数えてませんが…。)
今年の夏を無事に過ごし、2回目の冬を迎える時期になりました。

↑ これは個室管理のギラファアパート

クワガタは幼虫で数年過ごすのは知ってたけど、あ〜ホントなんだなぁ〜
…と実感。

虫嫌いのクセに怖いもの見たさで虫ケースの中を掘り出したさくらまみい母は
『埋めた朽ち木を食べたうえに、その木に潜っているよ。あ〜気持ち悪い!』
…Σ(゜□゜;)
そんなに騒ぐんじゃ、見なきゃいいじゃん!!
今週末には、土を取り替えて冬支度をしてあげよう

来年は成虫になるかな?
すごいのよね~。
圧巻ですわ~。
本当に・・・
なが~~~~い冬をこれから超えるんだね~
投稿: さすけ | 2007年11月 8日 (木) 15:03
楽しみですね~。
うちではアトラスのお嬢さんを飼っていた事がありますが、夜中に脱走して やっとこさ冷房の上で見つかったことがあります。
ちなみに今は、モンシロチョウが家放し飼いにされています。夕方帰宅したら つかまえて、ご飯あげて、ケースに入れるの。なかなかかわいいよ。
投稿: こらっしー | 2007年11月 8日 (木) 19:44