フォトアルバム

更新ブログ

« 動物惑星 | メイン | テレビ »

2006年2月 9日 (木)

『“幸せなお母さん”になる為の子育て』

いろんなメールマガジンがあるけど、私のバイブルと化しているのは
『“幸せなお母さん”になる為の子育て』
というメルマガです。
パピーいしがみさんっていう男性が書いているんだけど
すごく良いのよねぇ〜。

このメルマガの中で、私が特に気に入っている所を紹介しますね。
--------------------------------------------------------------------------

 子育てというと、

 乳児期、幼児期だけのものだとお考えになる方がほとんどです。

 ところがそうではありません。

 大脳生理学の先生はこのようにおっしゃいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 大脳生理学上、子供の脳は9歳から10歳にかけて完成するんですよ。

 よく年を数える時に「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」・・・

 って言いますよね。

 その「・・つ」と数えるまではまだ脳も考え方も子供なんです。

 でもね。10歳になると「・・つ」と言いいませんよね。「とう」です。

 「・・つ」を超えるとそろそろ脳が完成しつつあるわけです。

 9歳から10歳になると親の言うことを聞かなくなったり

 反抗したりするじゃないですか?

 あれは脳が完成してきた証拠なんです。

 9歳までは脳の発育と共にいろいろな情報を取り込みます。

 おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃん。

 先生、友達、おじさん、おばさん、・・・。

 人、本、そして実体験からさまざまな情報を取り入れます。

 たくさんの情報を取り入れて10歳になりますね。

 脳が完成されてくると、自分が10年間で集めた情報に照らし合わせて、

 自分なりの判断をしだすんです。だからこの頃になると、

 親の言葉に耳を貸さなくなったり、

 言うことを聞かなくなったりし始めるんですね。

 子供は自分の考えで行動したいのです。

 反対にこの時期になっても親に従順だったり、

 親の言うとおりにしか行動できないのだとしたら、

 そこには大きな危険をはらんでいると言えるんですよ。

 いいですか?変化は9歳から10歳にかけて起きるんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 これを知っているのといないのとでは

 大変な違いがあることにお気づきになりますか?

 世間のほとんどはこれを知りません。

 だから子供達の変化にも気がつきません。

 いよいよ気がついた時には残念ながら

 「どうして・・・うちの子が・・?!」となるのです。

 子供に手が掛かるうちはみんな子育てに一生懸命です。

 とても勉強熱心です。それは自分も親1年生だと分かっているから。

 勉強の必要性を感じてるからなのですね。

 でも子供に手が掛からなくなると学ぶ事を止めてしまいます。

 もう子育てについて学ぶ必要がないと思ってしまうのです。

                                                                            …以上メルマガからの抜粋でした。
-----------------------------------------------------------------------------------------

自信を持って、みなさんにお勧めします。
良かったらHPを訪ねて見て下さい。
長くなってしまいましたが、こんな私のブログに書く事を快く承諾してくださった
パピーいしがみさん、本当に有り難うございました!!!

http://www.age18.jp

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14349/1616999

『“幸せなお母さん”になる為の子育て』を参照しているブログ:

コメント

まだまだ母ではありませんが、形もかけらもありませんが、メールマガ登録してしましました。だって、上の考え方が合理的なんだもん。なんか自分にてらし合わせると納得できるし・・・。
押さえつけられるだけの育児は、たとえ無自覚でも、子供にとってもつらいんだろうな。

冒頭にあったみたいに 子育てを乳児期と幼児期だけだと思っていた部分があった自分にビックリした(汗)
そうじゃないんだな~(>_<)
私も早速メルマガ登録しちゃった(笑)

まさに私の子供は来春9歳、すでに親の言うことを聞かず、毎日怒ってばかりでした。紹介してくれてありがとう!!でもどうしても、その場で怒ってしまうんだよな-。子育ては難しいです。

コメントを投稿

楽天

楽天ブックス

カウンター