明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
平成三十年 元旦
いやぁ~新年早々の大雪で
今日は仕事を休んでしまいました。
ひと晩で80センチ弱は積もったか?
あ~やだやだ。
気がつけば、お正月(笑)
去年は大騒ぎで、お正月らしい事は
何もしなかったから、今年こそは!と
思い立ち、お雑煮を作ることに。
わが家のお雑煮は、大正生まれの祖母から
母に伝わった新潟のお雑煮で
ずっと『お前にも教えておかないと。』と
言われ続けていたものだ。
そもそも料理は好きじゃないし
そのうちねぇ~とごまかしていたから
結局、ちゃんと教わらず
今に至ってしまった。
息子様とふたりで思い出してみる。
何が入ってた?
サトイモ、大根、人参...あと鮭!
かまぼこも入ってたっけ?
ミツバとか乗ってたかも。
お餅は焼かないよね。
記憶を辿りながら作ってみる。
あたしゃ、サイゲンリュウジか?(笑)
味を見ながら、出来上がり。
食べてみると...結構再現できてるぞ。
ちょっと違うのは、鮭の味。
お雑煮の鮭は、移動販売の魚屋さんから
買っていたものだった。
この魚屋さん、近所ではうちの母と
前の家のおばさんしか買ってなかったから
二人とも居なくなった今は、もう来ないのだ。
大雪で休んだ結果
なんかお正月らしい事ができたぞ。
何はともあれ、今年も元気で
生き切りましょう。
みなさま、本年もさくらまみいと私曰くを
よろしくお願いします。
コメント