おみくじの順番
初詣でおみくじをひいた方も多いのでは

アタシもひきましたとも

2カ所の神社でね。
ひとつは"半吉"
このみくじにあう人は
暴風にあう舟のようで
行けば戻れず
困難が多いが
心正しく神仏に念じれば
やがて風もおさまり
彼岸も見えてくる
もうひとつは"吉"
このみくじにあたる人は
その身発明にして才智をもって
世に名を知られ
大いに立身出世あるべし
さもなき人も随分心ざしを
みがきはげむときは
それ相応に用いられ仕合わせすべし
神仏祈りてよし
なんだかよくわかんないけど
とにかく、祈る事ね。

ところで、おみくじの順番って
みなさん、ご存知

大吉
中吉
小吉
吉
半吉
末吉
末小吉
凶
大凶
だそうですよ〜。
そうだったんだ〜と思う前に
こんなにたくさんあったんだ〜と
思ったのは私だけかしら

半吉は初めて聞いたし、出たことないぞ〜
投稿: みなもと | 2013年1月 4日 (金) 17:40
行ったのね。
同じく「心正しく」だよ(笑)
私は大吉だったけど、内容は吉とかの方がずっといいね。
私のは 何じゃそりゃだったもの。
今年もたくさん いいことがありますように。
忙しい中だったと思うのに ありがとう(^-^)
投稿: 凛花 | 2013年1月 4日 (金) 22:05