中学準備
息子様の中学準備が始まりました。
制服の採寸を終え、出来上がりを取りに行く事に。
息子様と一緒にお店に行き
『電話をもらった
家です。

制服が出来上がっているという事で
取りに来たんですが〜。』
すると、お店の方も
『お待ちしておりました。
今、お持ちしますんで
』

とのこと。
しかし、待っても出てこない。
どうも見つからないらしい。
でも待てよ。
一学年42人しかいないんだぞ。
そんなに時間がかかるもんなのか

…一緒に探すかっ

制服が積んでいる箱の場所に行き眺めてみる。
あ…





見つからない理由がわかったぞ。
スミマセン

うちの子“男”なんですが…

そうなんです。
お店の人は、目の前にいる息子様を見ているのにもかかわらず、女の子と間違えて
セーラー服を探していたのです。

もちろん、男の子の制服置き場に
ちゃんとありましたよ

学生服を見て、感無量のかあちゃんなのでした。

そしてひとこと
『親はなくとも子は育つ』

買ったばかりの時はぶかぶかの制服だけどすぐ体が大きくなるんだろうね。
女子の制服はうちらの時と変わってない
「英知」「清純」「友愛」を守ってね
投稿: みなもと | 2012年3月14日 (水) 08:00