初詣
初詣に行ってきました。
まずは“伊太祁曽神社”

おみくじは“吉”
今年いちばん気になる受験は
“努力はむくわれる”だそうです。
…努力、足りてるか

帰り道、近所の“成田山”にも初詣に行きました。

鐘もつきましたよ〜。

雪はこんな感じ。
かなり少ないです。

今年は辰年

それに因んで、龍を撮影してみました。

立派だ

成田山では毎年恒例の“一念みくじ”を
引いてみました。
今年は息子様も私も“無”の文字でした。
同じ字になるのは初めてだ〜。
“無”の意味は
とらわれない、こだわらない
一切の執着を離れて物事に心を奪われない
…だそうです。
今年も良い年になりますように。

私は『明』、でも『無』にも近かったんだよね。うちらが初詣終わった後、駐車場で貴方の車を見ました。もう一度、あの坂を登る気力なし…今年もよろしく
投稿: みなもと | 2012年1月 1日 (日) 19:28