栗八角箸
息子様の箸の箸先が折れてしまったので
買いに行って参りました。
《箸専門店・箸久》
今回、選んだのは
栗八角箸


栗の実は古代より食べ物として
また栗の木には神が宿るとされ
幸福をもたらすと言われています。
栗のお箸はクリ(繰り)廻りが良くなると言われ、1年間使うと長寿になるとも言われています。
そんな栗の木を古来より
『末広がり』を連想させることから縁起が良いとされている
『八角』に仕上げました。
お箸としての八角は指になじみやすく使いやすく、箸先も角になっているので
食べ物もつかみやすくなっています。
…との説明書が有り。
まず軽くて細身のもの。
箸先は角
(細い割り箸を想像してください。)
持ってみてしっくりくるもの。
みなさんもいかがかしら。
ちょっと値段は高いけど
毎日のごはんが美味しくなりますよん〜
コメント