運動会
今日は息子様の小学校の運動会でした。

開会式とラジオ体操が終わり、最初の競技は
3年生のかけっこ

今回は事前にタイムを計り
タイム別のレースなんだそう。
息子様は7レース中の5レース。
みんな…背が大きいじゃん

こりゃ不利だろ

結果は…2位


よしよし

よく頑張ったぞ。
ただもう少し顎を引いて、腕がしっかり振れていれば
絶対にトップ
間違いなし。

来年に期待だ!!
続いて『タイフーン』
場所によっては、『台風の目』とも言いますね。
これはぐだぐだ。

こちらの1番手が折り返しする前に、相手はすでに2番手が出発。
息子様に聞くと、練習の時から出来なかったんだそう。
そりゃ本番でも出来ないよな。
続いて『ソーラン節』

こちらは素晴らしい出来でした。

かあちゃんもビデオを構えながら
ちょっとうるうる

連続側転も無事に成功し
(無事…というよりは、他の子より回数多く回ってたけど…
)

感動しまくりでした。
朝4時半から、お重弁当の準備
を頑張ったかあちゃんは

運動会が終わり、家でひと息ついたら…
う…っ動けない

体中痛い

明日は寝込むようだわ…

良かった…PTAの綱引きに出なくて…

運動会だったのね。
朝4時半からお弁当を作ったんだ。お疲れ様でした。
2等だったんだね、凄いよ~。
いい思い出になったんだろうな。
最近 帰りが遅くて これなくて・・・。
ももちゃんのこと、驚きとともに とてもショックです。
心からご冥福をお祈りいたします。
ももちゃん みんなが大好きだったんだね。
よく頑張ったよね、病気と闘いながら みんなを待って逝ったんだね。
ももちゃん。また次に生まれ変わる時は さくらまみぃさんのところに
いってね。
安らかにお眠り下さい・・・。
投稿: 凛花 | 2008年9月14日 (日) 02:21
ふわ~
子供が大きくなると
感慨深いことが沢山あるんだね。
うちの子は、はいはいして、お菓子の缶を打楽器にして
毎日大騒ぎしています。
これが成長していくんだなあ
投稿: こらっしー | 2008年9月18日 (木) 21:55